ものづくり補助金、第21次公募中です!
ものづくり補助金
ものづくり補助金(正式名称:ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)は、生産性向上に資する革新的な新製品・新サービス開発や海外需要開拓を行う事業のために必要な設備投資等に要する経費の一部を補助するものです。
補助対象事業枠は
補助対象事業枠は、製品・サービス高付加価値枠もしくはグローバル枠の2つです。
A)製品・サービス高付加価値化枠
革新的な新製品・新サービス開発※2の取り組みに必要な設備・システム投資等を支援するものです。
革新的な新製品・新サービス開発とは、顧客等に新たな価値を提供することを目的に、自社の技術力等を活かして新製品・新サービスを開発することをいいます。既存の製品・サービスの生産等のプロセスについて改善・向上を図る事業は補助対象外です。
B)グローバル枠
海外事業※を実施し、国内の生産性を高める取り組みに必要な設備・システム投資等を支援するものです。
海外事業とは、海外への直接投資に関する事業、海外市場開拓(輸出)に関する事業、インバウンド対応に関する事業、海外企業との共同で行う事業をいいます。
公募期間
今回は第21次の公募で、公募期間は2025年7月25日~10月24日です。申請受付開始は10月3日 17:00~、申請締切が10月24日 17:00です。
対象となる企業は
補助対象となる企業は、日本国内に本社及び補助事業の実施場所を有する中小企業者等です。企業組合や協同組合等も対象になります。
補助内容
補助対象費用
機械装置・システム構築費※1、運搬費、技術導入費、知的財産検討関連経費、外注費、専門家経費、クラウドサービス利用費、原材料費、海外旅費※2、通訳・翻訳費※2、広告宣伝・販売促進費※2です。
※1:機械装置・システム構築費が必須となっており、単価50万円以上(税抜)の設備投資を行うことが必要です。
※2:グローバル枠のうち、海外市場開拓(輸出)に関する事業のみ申請可能です。
補助金額
A)製品・サービス高付加価値化枠
従業員数 | 補助上限額 |
5人以下 | 750 万円(850 万円) |
6~20人 | 1,000 万円(1,250 万円) |
21~50人 | 1,500 万円(2,500 万円) |
51人以上 | 2,500 万円(3,500 万円) |
B)グローバル枠
従業員数 | 補助上限額 |
5人以下 | 3,000万円(3,100 万円) |
6~20人 | 3,000 万円(3,250 万円) |
21~50人 | 3,000 万円(4,000 万円) |
51人以上 | 3,000 万円(4,000 万円) |
※補助下限額が100万円です。
( )内は大幅な賃上げに係る補助上限額引き上げ時の特例による上限額です。
補助率
補助対象企業 | 補助率 |
中小企業 | 1/2 |
小規模企業・小規模事業者・再生事業者 | 2/3 |
※この情報は、「ものづくり補助金創業サイト」に基づいています。
補助金・支援策等の活用支援を行っています!
いばらき経営研究所へのご相談は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
支援実績は、こちらから
※本記事の情報は、現在入手できる情報からの予想が含まれています。実際の公募には、該当する補助金の公募情報をご確認ください。