経営革新等支援機関に認定されました!
目次
経営革新等支援機関に認定されました!
いばらき経営研究所 (代表 中小企業診断士 䓶木正史) は、令和6年4月24日、経営革新等支援機関に認定されました。(認定支援機関ID: 108519000110)
経営革新等支援機関とは、平成24年8月30日に施行された「中小企業経営力強化支援法」(現在の「中小企業等経営強化法」)に基づき認定された、中小企業に対して専門性の高い支援事業を行う機関です(「認定支援機関」と呼ばれることもあります)。
税務、金融及び企業財務に関する専門的知識や支援に係る実務経験が一定レベル以上の個人、法人、中小企業支援機関等が認定され、中小企業に対して専門性の高い支援を行う役割を担います。いわば、経営課題解決において国に認定されたプロフェッショナルといえます。
中小企業診断士、税理士、弁護士、民間コンサル、商工会、商工会議所、金融機関などが認定されています。
経営革新等支援機関の役割
国の補助事業等においては、認定支援機関による策定や確認が必要なものがあります。下記はその一例です。
- 事業再構築補助金の申請における「事業計画書」
- 事業承継・引継ぎ補助金の申請における「経営革新等の内容」や「事業計画書」
- 経営改善計画策定支援事業の補助対象「経営改善計画」の策定 (費用の2/3を中小企業活性化協議会が支援)
- 経営力強化保証制度における「事業計画」の策定支援と実行支援
- 法人版事業承継税制における「特例承継計画」への所見
- 先端設備等導入計画における「認定申請書」の確認
このように、国の補助事業等で必要となる事業計画の確認など、重要な役割を果たしています。
いばらき経営研究所では、企業支援を行っています
いばらき経営研究所へのご相談は、お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。
支援実績は、こちらから