中小企業省力化投資補助金 公募要領公開
目次
カタログから選ぶ省力化投資の補助「中小企業省力化投資補助金」の公募要領が公開されました!
3月29日に中小企業庁から「中小企業省力化投資補助金」の公募要領が公開されました。補助上限額が200万円~1500万円となっています。
事業目的は、「中小企業等の売上拡大や生産性向上を後押しするため、人手不足に悩む中小企業等に対して、IoT、ロボット等の人手不足解消に効果がある汎用製品を導入するための事業費等の経費の一部を補助することにより、簡易で即効性がある省力化投資を促進し、中小企業等の付加価値額や生産性向上を図るとともに、賃上げにつなげることを目的とします」となっています。
人手不足に悩む中小企業等のため、省力化投資に関して、カタログから選ぶような汎用製品の導入への補助金で、同日公開された製品カテゴリでは、以下のものが挙げられています。
- 製造ロボット
- 配膳ロボット
- 自動倉庫
- 検品・仕分けシステム
- 無人搬送車
- スチームコンベクションオーブン
- 発券機
- 自動チェックイン機
- 自動精算機
注意すべき点としては、カタログに掲載された省力化製品を、導入を支援する「販売事業者」のサポートで申請・手続きを行う必要があることです。カタログについては、今後発表されていくものと思われます。
補助額は下記になっています。

いばらき経営研究所では補助金の最新情報を提供していきます
補助金等のご質問・ご相談はお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。