山梨県省エネ再エネ設備補助金 受付中!
「山梨県省エネ・再エne設備導入加速化事業費補助金」申請受付中!
「山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金」が現在申請受付中です。補助対象の設備は、県内の補助対象事業所の敷地内に設置する省エネ設備・再エネ設備で、LED照明器具、業務用エアコン、業務用給湯器、ボイラ、太陽光発電、蓄電器などが対象となります。
補助対象事業者
県内に事業所を有する中小企業者等(会社および個人または組合等)で一定の条件があります。
補助対象となる事業所は、県内に所在しており、その所在地で実質的に1年以上の事業活動を行っていることが必要です。
補助対象期間
交付決定を受けた日から、最長で令和7年2月10日までとなっています。この期間内に、着手(契約・発注)、工事の施工、設備の納品、検査・検収、経費の支払いなど、補助対象設備の設置に係る手続きをすべてを完了することとなっています。
補助率と補助額
補助率 | 2/3以内 |
---|---|
補助額 | 1事業所当たり、 省エネ設備導入: 25万円(下限)~300万円(上限) 再エネ設備導入: 100万円(下限※)~600万円(上限) ※ただし、太陽熱利用設備の場合、下限は25万円 |
補助額には下限がありますので注意が必要です。
補助対象設備
省エネ設備
照明設備(LED照明器具)、高効率空調(業務用エアコンなど)、業務用給湯器・温水機器、高性能ボイラ、高効率コージェネレーション、変圧器、冷凍冷蔵設備、産業用モータ、生産設備(工作機械、プラスチック加工機械、プレス機械、印刷機械、ダイカストマシン)、エネルギーマネジメントシステム
※補助対象となる設備は、SII登録設備など既存の設備と比較してエネルギーコストが削減できることが必要となります。 SII登録設備については、「一般社団法人 環境共創イニシアチブ」ウェブサイトより確認できます。
再エネ設備
太陽光発電設備、蓄電池、太陽熱利用設備
補助対象経費
設備費、設計費、工事費
申請受付期間
令和6年3月21日(木)から令和6年5月10日(金)まで (当日消印有効)
※締め切り間近です!
申請方法
山梨県庁「山梨県省エネ・再エネ設備導入加速化事業費補助金」ウェブサイトから申請書類をダウンロードし、郵送にて申請します。
いばらき経営研究所では補助金の最新情報を提供していきます
補助金等のご質問・ご相談はお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。